アークナイツ プレイ記録

雑感(赤松林~相見歓~)

アクナイ、せっかくの限定ガチャなので引いておく。とりあえず溜まってた114連しまして、★5承曦グレイ、★5サーファー、★6熾炎ブレイズ、★6リー。ユーさんが来るかと思ったらヌルっとすり抜けて来ましたね所長……

アクナイ、赤松林を読了。漢字3文字だとアレなので炎国絡みかと思いましたが単にレッドパイン・ウッズなんですね。話としては3名の実装合わせであるわけですが……前回顔見せしたときに語りたくて仕方なさそうだったレッドパインメンバーとプラチナの話、それとマリア・ニアールの後日談という構成。

それぞれ幼い・若かった頃に抱いていた騎士へのあこがれが、病や社会によって曇っていき偶然の出会いで職務が押し付けられ……気が付けば自分自身に対しても違和感を覚えたまま疲れ果てた生活を送る。カジミはなんか一番身近感あるかもしれませんね。だからこそマーガレットさんの光が際立つ、と。

アクナイ、★6重装がひとりもいない弊ロドスの現況を解決すべく地道に限定ガチャを進めていくわけですし最終的に実弾を撃つことにためらいもないのですが、ともあれ……★5スプリアがいらっしゃいました。えーととりあえず最近の加入キャラの性能だけ見ておくか…

★5承曦グレイ。良い働きをするとのことでちらほら名前は見たことがありました。素質、スキル、攻撃範囲、余震、モジュールとことごとく「確率での足止め」の方向を向いているまさに専任といった強オペですね。しかもサルカズローグなら職分指名秘宝が当たるので火力も補強…と。空中敵さえ除けば。

★5サーファー。実はダーティマネーを最後まで読んでないので活躍は見ていなかったりする。この見た目でザラックなんですね……リスか。職分は偵察兵、性能はベーシックなそれですが奪取持ちが面白ポイントか。偵察兵は使ってあたったことがないんですが誰か育ててみようか……★6育成が追い付いたら。

★6熾炎ブレイズ。既に可愛いので秘書に置いてみましたうへへ。灼熱損傷の本源術師ですね。爆発時ダメージを上げる素質と傀儡師に近い場持ち素質、S1は重装受けサポート、S2は有利ゾーン形成、S3は火力を一気に吐く決戦向きか。使ってあげたい……ただ術師ばっか飽和しすぎなんじゃよ弊ロドス。

★6リー。外見性格ボイスステキすぎてやべーな? S1は単純性能アップ、S2は癖のある術攻撃、S3は非ブロ対象を突き飛ばし続ける疑似ブロッカーか。ただ回復周りはないので単独置きづらく、重装でも良くねという部分は気にすべきか。ステージ終盤にコストが余るの悲しいので育ててもいいのかも行商人。

で、★5スプリア。はじめての鬼才職分ですが……HP受けすることが多い戦術を取るドクターなので純粋に相性が悪いか。性能的には狙撃の後ろに置くサポーター的なところ。狙撃スプリア医療のスリーマンセル+足止め係と組むのが良さそうですが、4オペレーターをそのために組むのは重すぎるか…

ともあれ、素材・条件面で止められない限り昇進2Lv60+どれか特化3+mod3までかっちり育成している弊ロドスとしては★6だけに絞ってすら全然育成が追い付かないので列はぎゅんぎゅん伸びつつある……

アクナイ、引星ソーンズのS2特化3が終わり。あとケルシーのYmodが2ですがデータが週待ちなので次育成に入る頃合いか……本当は重装に問題あるし荒蕪ラッピーもいるからユー君を拾いたいのだけれど…いまカウント127か。期中無料残りはあと25くらい? 今回も実弾で200まで追ってニェン確保かなあ。

アクナイ、相見歓を読了。現実は優しくなく人間を翻弄するが、一膳が救いであって欲しいという祈りを強く感じるいいストーリーでしたね。人生五味のごとし。内容面についての整理はさすがにちょっとネタバレが多いので気が向いたらアーカイブのほうでやるとして……

加入のシィンズゥさんは……すごく使ってあげたい好みド真ん中なんですが、祈祷師(スキル中のみ医療になる補助)という職分自体の扱いが難しいんですよね……せめて永続スキル持っていてくれれば出の遅い医療として使えるんですが、敵火力のタイムラインと合致できて初めてみたいなところはある…

次を育てる前に軽くパックくらい買って運試ししとくかからの★6ユー加入。やったぜ。そのまま確定だけ引いておくかと隣のガチャに浮気して★5濯塵ハイビスカスも加入。

★6ユー。ブロック起因で術ダメと灼熱損傷を与える素質がキーポイントとなる重装ですね。S1はSP被撃回復で自己バフ、単体ボス抱え向きか。S2はブロック数プラスとワープ引き寄せで数を抱えることで素質を活かすつくり。S3だけちょっと毛色が違って後方の術師のサポートになるわけですね。

★5濯塵ハイビスカス。呪癒師は万能型で専門家じゃないタイプなので他の同系と同じく運用が難しいところはあるんですが…特に対術脆弱と減速の付与が目立つか。医療ですが回復もできる補助みたいなポジションと見たほうが良さそうな感じはありますね。