アークナイツ プレイ記録

雑感(戦地の逸話~青く燃ゆる心~喧騒の掟~)

アクナイ、アドバイスに沿ってエーベンホルツ/イネス/ロゴス/メラナイト/スプリア/パプリカでセレクト、★5確定までちまちま引き→ロゴス加入。術師が……術師が多い…!! アーミヤまだ昇格してないのにマルシル・ノーシス・ロゴスは術研過ぎる幣ロドス。当然育成などできてもおらず…

そして想定外の★4特訓招待状は一通り悩んだんですが想定外ゆえに手札を増やすべきと判断、テンニンカに使用。マルシル相手だと魔力の関係で出せる秒数は別の制約があるのですが、加速しておくに越したことはないので使用感を確認しておこう…

ロゴスさんの性能をざっと確認するとなんか無体なことしか書いてないし2024年秋モデルの最新鋭中堅術師なのか……そして当然のように焼結核凝晶。もし★6特訓招待状を切る場合はスルトさんより彼が優先かもしらんな。

アクナイ、S5-9をクリアしたことで結晶制御装置のレシピを解禁。これで山さんをゲルまみれにする準備は整ったので手持ちの資材をばーっとそっちに傾けて概ね用意できました。ただSoCと肝心の龍門幣が足りてないので……ここ数日の理性はそっち行きなところあるかな!!

そして制御中枢5.0にアップグレード。まだ最終形ではありませんがこれで概ねチュートリアルが終わったみたいなところあるかもしれませんね……ひと月以上ゆうに掛かりましたけど。うかつに手を出してしまったドクター、まだ仕事が残っていますよ。

アクナイ、戦地の逸話を読了。追補的な話そこそこ、新規オペレーターのお目見え×5、それとクロージャお姉さまとケルシーの可愛いところ見せとこうという感じですね。この中だと一番興味深いのはイフリータのとこでしょうか。源石って単なるエネルギー源ではなく……なんか変なものと繋がってるやつ?

加入のエンカクさんはずっと居座らせて戦闘をこなさせると強くなるタイプの勇士、これもやや標準的な運用とはずれる類か。配布キャラなのに声が豪華~

アクナイ、ノーシスピックアップを確定まで。凸できるとはいえ手持ちだと迷うわけですが、なんか選択肢増えるといいかなくらいのあれそれがある……ともあれ★5サンドレコナーさんが加入。遠距離できる召喚師か……ちょっと現段階だと難しい感じですね。

アクナイ、青く燃ゆる心を読了。劇場版・ドクターの夏休みという感じの素直なエピソードで気楽に楽しめていいものであるな。オリジムシのあまりの可能性にドン引きする。テラの新たな支配種族、それはオリジムシ……って言われても納得してしまえるくらいフリーダムなやつらですね。

一方EXからはじまるソーンズさんのシナリオは……あー、エーギル種族まわりは深淵系のやつなのねーのそれ。ということはやっぱりこの世界言うほど硬派(現実の物理法則にひとつギミックを入れただけのSF的)ではなくカミサマがあられるそういうタイプの覚悟はしといたほうがってことか……

戦闘面はイベントシナリオの水準がここらへんの育成状況なのだな……という感じ。OF-8はややどうしようかなと思いましたが数度で済んだ。ただOF-EX6にストーリーを載せるんじゃないよ。サポート無しではありましたが★2クリアでギリギリ読んだよ。

他の苦戦した面もそうなんですが、全般に受けて倒す正統派かつ律儀な戦法を取りがちなのでオペレーターの育成状況がちょい上であっても関係なく落ちるギミック(スタン、ブロック不可)への対処が弱いところであるのだな……

鋒矢突破、ステージ追加を前に結局VEC-01を周回して報酬Lv40まで取っておきました。後半のSPステージでクリアできるのがあったとしてVEC-04~05が打破できる印象がないので後半も20回VEC-01回すやつになりそうな気はします。まあ理性0だからいいけどもよ……

感じるのはやはり高台……というかマルシルに頼り過ぎての地上火力の不十分さ。山さん昇進2はするとして、のち誰を育てるかは考えたいところですね。引退させたい★3はビーグルかハイビスですが、ビーグル以上の物理防御をさっと用意できないのでここを……スルトさん行くか…?

ストーリーだけどクリアできねぇーで詰まるようなら常々言うよう実弾を切るんですが、今のところそんなにもなっていないのと、育成着手してるともったいないなーみたいな気持ちもあるんですよね。そういう乙女心みたいななんやかは私にも存在した……それは乙女心ではなくドケチ魂では?

★3育てようはごもっともと感じる理性と、先読み・費用対効果の疑念がぶつかって判断に苦しい。具体的には現在のメイン進行には足るステータスにはなる印象ですが、全く今すぐ必要となってない&今後の成長余地がない&統合戦略を当面捨ててるのでなんとも…

安いからすぐに育てられるだけの予算だけ鋼の精神で確保しといて必要になったらすぐ、みたいなのはなくもないですが……信頼度はさておき。

今のところ開催中イベント以外は全ステージ自前(先送りもなし)で押しとおってるので余裕あるッスねって言われたらそれはそうとしか言いようもない。必死さが足りないね

というかゲームへの真剣さが足りない案件であるな。これまでのほぼ全ての面を同じメンバーでごり押ししとる三流ドクターじゃからのう。ウィシャデル借りて走れよおめーって言われたら返す言葉もござらん(例外:オーキッドさんやむを得ず入れた)

アクナイ、マウンテンさんを昇進2に。S2がメインなので昇進の大幅なメリットはないオペレーターではありますが、できる段階までメインが進んだのだししときましたくらいのところ。ステータス高めておけば無茶もさせやすくなりますからね。

アクナイ、喧騒の掟を読了。ペンギン急便好きぃ…ってなる話! ならんやつおるぅ? いや思っていたよりずいぶん荒っぽい街だな龍門……ワイフーさんの可愛らしさも余念なく。ラテラーノの話はお預けですが、エクシアさんが意外と(!)真面目でほっこりする。しかしなんなんだあのペンギン。

イタリー…じゃなくてシラクーザも本格的な話は乞うご期待ですが、お噂はかねがねのラップランドさんに初お目見え。交換チケを保留したのは彼女ゆえと言っても過言でないくらいです(TDは追加ルールでインフレするゲームと認識していて、その追加ルール自体を破壊できる素質は腐らないわけで…)

戦闘面はロードローラーがTD的に許されるのかコレみたいなところはありますが概ね大苦戦はせず。単独で重装に抱えさせればいいだけの話なので……ボスはむしろ一発目食らってルール把握できたら楽くらいまでありました。一番防御力あるのがニアールさんなので制御がめっちゃ簡単だったというのはある。