未解決のため、有識者はぜひご連絡ください。
出典不明の「スヌーピーの名言」について
50年間も連載が続いたスヌーピー(PEANUTS)という作品は、そのシニカルで含蓄ある台詞がしばしば「名言」や「格言」として取り上げられることがあります。有名どころでは次のスヌーピーのセリフが挙げられています。
YOU PLAY WITH THE CARDS YOU’RE DEALT..
PEANUTS 1991年10月4日
WHATEVER THAT MEANS
配られたトランプで勝負するっきゃないのさ……
それがどういう意味であれ
ところが、「名言ウェブサイト」などで取り上げられている中には、いつどこで掲載されたのかが明らかになっていないものがあります。それが次の台詞です。
I don’t have time to worry about who doesn’t like me..
スヌーピーの名言「とされる」台詞
I’m too busy loving the people who love me.
僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。
僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。
とても良い台詞であることは事実なのですが、この台詞についてPEANUTSファンの方からするといくつかの不審な点が感じられます。
- PEANUTSの原作コミック17,897件はすべて電子化されており、また70周年記念ですべて収録した「全集」が英語版・日本語版双方で出版されている。にも拘わらず、出典コマ・掲載日付を探し当てた人が現れていない。
- この台詞(英文)でGoogle検索を行うと、スヌーピーとは何ら関係のない写真・イラスト・ディズニーキャラクターなどにこの台詞を併記したページや画像が多く混じる。
- スヌーピーは非常にシニカルかつ独善的なキャラクターで、他者から愛されることは喜ぶものの積極的に愛し返そうという性格をしていない。なので、実は結構違和感がある。
これらのことから「この名言は何らかの伝言ゲームによってスヌーピーの名言扱いされてしまった架空の名言なのでは?」という疑念が生じています。
要約
- この台詞がスヌーピーのものでない証明は困難。だが原作コミックではなさそう
- インターネット上に現れたのは2013年ごろと推定される
- 2013年に”YouAreMyOxy”というFacebookユーザーが作成した画像がすべての大本であることが疑われるが、確証はない
スヌーピーのコミックをあたってみる
まずは疑ってばかりもいられないのでスヌーピーの原著であるコミックを調査します。ただ50年間もの連載による17,897件を人力で対応するのはあまりにも大変なので、電子化されているコミック検索サービス「peanuts-search.com」様を使用させてもらいます。
ここで検索できるのは英語版だけです。なので英文検索を行うわけですが、名言サイトはコピーの際にニュアンスだけ残して細部が変わっていることが疑われますので、今回はこの内容であれば絶対にこの英単語はぶれないであろうものとして
- WORRY
- BUSY
- LOVING
を検索しましたが、該当はありませんでした。
スヌーピーはシュルツ氏公式で絵本やタイアップのグッズも多く出版されましたので(例:幸せは暖かい子犬シリーズ)、この結果だけをもってスヌーピーの台詞ではないとは言い切れませんが、少なくとも原作コミックの範疇にはないだろうと考えてよいと思います。
この表現がいつ頃出てきたのかを調べてみる
Google検索は期間検索ができますので、インターネット上にこの表現がいつ頃出てきたのかを調べるのは難しくありません。以下の検索結果を見るに、この台詞がスヌーピーに紐づけられて言及されるようになったのは2013年ごろということになります。
ここでは割愛しますが、Google検索・X(元Twitter)でも傾向は同様です。
あやしい画像について追いかけてみる
上記のGoogle画像検索で2013年に出てくる中に、英文+スヌーピーを抱きしめたチャーリーブラウンという画像にURLが記載されたものが見つけられます。
”You Are My O2~”というサインのようなものと、ユーザーネーム”YouAreMyOxy”さんのFacebook個人ページのURLのようですが、これについて横に展開して調べてみると、この方が同じような構成の画像を多く制作していたことがわかります。
“YouAreMyOxy”さんに関するGoogle画像検索
https://www.google.com/search?q=youaremyoxy&udm=2
- 出典のないポジティブな英文(フォントはまちまち)
- 画像はスヌーピー、ディズニーキャラクター、イラスト、デザイン、写真など様々
- すべて”You Are My O2~”というサインが存在
この状況から、”YouAreMyOxy”さんは画像にポジティブな英文を付けてリリースすることを趣味として行っていたのではないかと思われますが、現在”YouAreMyOxy”さんのFacebookページは非公開になっているため、これ以上追うことはできませんでした。
この英文がはたしてご当人のオリジナルであるのか出典のあるものなのかそれはわかりませんが、画像が「スヌーピーを抱きしめたチャーリーブラウン」だったために、英語圏の誰かが「スヌーピーの名言である」と解釈し、広めていったのではないか……というのが状況からの推測になるかなと思います。